人生見直し初老のBLOG

30半ばの独身男。そんな普通の日常をつらづら書いていきます。病気のこと転職のことこれまでのことなどなど。The雑記BLOG!!

手術・入院という貴重な体験

こんにちは!

 

9月1日に手術をし日々リハビリに励んでいますが、19日の水曜日に退院が決まりました。

本当だったら今日か明日には退院できる見込みだったのですが、術後1週間くらいで傷口が開いてしまい、ホチキスのようなもので縫合(?)したため、それの抜糸までに時間がかかるとのことで、予定より遅くなってしまいました。。。

無念。

 

さて、みなさん(読者いないけど苦笑)は手術や入院の経験はありますでしょうか??

僕は今回で手術は2回目、入院は4回目になります。(全然自慢にならない)

入院をすると様々なことを考えますが、まあ何より暇なんです。笑

もちろん人によって違うかと思いますが、今回の僕の場合、1日のイベントが、

・1日2回くらいの体温、血圧測定

・3度のご飯

・約40分のリハビリ

のみ。

それ以外の時間はスマホをいじったり新聞や本を読んだり、テレビを見たり、、、

勉強に時間を使えばいくらでもやることはあるなぁと思いつつもついつい暇してしまいます。

 

それはさて置き、看護師やヘルパーさんの働きぶりは目をみはるものがありますね!

白衣の天使とはよく言ったもので、ご年配の方のわがままにも本当に優しく対応し、まるで家族のように接する方もいらっしゃいます。

言い方は悪いですが、特に身寄りのない方にとってはすごく心温まり、甘えたくなり、より一層わがままを言いたくなってしまうことでしょう。

僕は前職がサービス業なのでサービスマンの視点で見てしまう癖があります。

あぁ、この人たちが僕のお店でアルバイトしてくれたらなぁ。。。と常々感じてしまうわけです。

それぞれ個性もあって面白いですね。

真面目に1つ1つ全部理由まで説明する方、ざっくりと温かい声をかける方、技術を大切にする方、会話を大切にする方。

マネジメントする方の手腕が問われるな〜と陰ながら想像しています。

 

一方、患者や利用者のモラルについては一考の余地有りかなと感じます。

先月かな?新聞でも取り上げられていましたが、セクハラや暴力が問題になっていますね。

入院していてセクハラは見ていませんが、暴れてしまい暴力をしてしまう場面を見かけることがありました。

もちろん認知症などの事情はあるのでしょう。

看護の現場で働いている知人に聞いてみたところ「抑制」という方法があるようですが、倫理的に物議を醸しているようです。

紐やバンドで拘束したり、鎮静剤を打ったりするようです。

しかし、これを許可しないご家族の方がいるようです。

みなさんはもし自分の親が患者の立場となった場合「抑制」することに賛成でしょうか、反対でしょうか。

様々な意見があるかと思いますが、僕は賛成派です。

親が縛られている姿はできることなら見たくないというのが本当のところですが、親が人に迷惑をかけている姿も見たくない。

イライラして誰かにあたりたいと感じているのであれば、僕がいる時にボコボコに殴られましょう。

 

僕がこのように考えるのはおそらく父の躾によるものだと思います。

「何をしてもいいが人に迷惑をかけるな」

本当になんでも好きなことをやらせてもらいました。

たくさん心配もかけました。

だからこそこの「人に迷惑をかけるな」くらいは守ろう、と思っていて、それを親にも求めるのかもしれません。

 

また、周知の通り、看護師や介護士の人材不足の深刻な問題です。

その原因の一端には、こういった現場での身体的、精神的ストレスは大いにあるのではないかと思います。

そういった意味でも「抑制」は入院時の承諾事項にしてもいいのではないかと考えてしまいます。

(法律でどのようになっているのかわかりませんが。。。)

 

僕は退院したら人材業界の介護領域で活動している会社に勤めることになっています。

これから介護の仕事をしようという人たちに、病院や事業所を紹介する仕事です。

その立場からも看護、介護の現場をより働きやすくしていくことは非常に重要であり、2035年には約70万人の介護士が不足してしまうと考えられている問題を解決できる糸口をして、AIと並び有効な手段だと言えると考えています。

 

これらのことは日常生活の中ではなかなか考えることではありません。

(少なくとも僕の場合は)

せっかくの手術、せっかくの入院。

非日常の体験はこれまでの自分では考えもしなかったことを気づかせてくれるようです。

まだまだ人生経験不足。そんな僕も毎日の体験を無駄にせず、少しずつでも立派な人になっていけたらな、なんて思っています。

 

ちなみに今読んでいる本は「うまくいっている人は朝食前にいったい何をしているのか」という、簡単に言えば早起き、朝活を薦める本です。

夜型だった僕にとって非常に興味深く、実践しようと思える内容が盛りだくさんです。

機会がありましたら実践してみたレポートをこちらでご紹介したいと思います!

 

あと5日間、入院生活楽しんできます!!!

病気は早期発見が命!!!

9月1日の手術に向けて、明日入院します。

入院期間は約2週間なので、中期入院?って感じです。

 

プロフィールにもありますが、僕は特発性大腿骨頭壊死症という病気で、有名な方だと坂口憲二さん、堀ちえみさん、美空ひばりさんが挙げられますが、原因、治療法不明の難病で、大腿骨頭が壊死してしまうことにより股関節や尻、太ももあたりの痛みで歩行困難になってしまう病気です。

 

忘れもしない去年の6月4日、起床時に足の付け根に違和感があり徐々に痛みは強くなっていきますが、ほっとけば治るだろうと放置して20日経過。

痛みが和らがず当時の職場に近い渋谷の整形外科を受診するも筋肉炎で1週間もすれば治ると診断。

当然治らず自宅の近所のMRIがある整形外科を受診すると椎間板ヘルニアと診断。

確かに尻から太ももの外側にかけての痛みだったので、典型的なヘルニアの症状だったため納得しリハビリに通う。

2ヶ月後、歩行困難になり大きい総合病院を紹介されるも同じく椎間板ヘルニアと診断。

唯一ヘルニアの症状だと考えられない股関節の痛みを強く主張し股関節のレントゲンを撮影するとおかしな影が発見される。

股関節のMRIを撮影し、難病確定。。。

これが9月中旬くらいだったと記憶しています。

 

さて、何が言いたいかと言うと、お医者様も万能ではないということです。

これまでもウイルス性髄膜炎で入院したり、過労で頭痛を起こして入院したり、お医者様には大変お世話になり、お医者様がいなければとっくに死んでおるTa-koです。汗

なのでお医者様を批判する気は全くないのですが、診てもらえば全てが解るというのは間違いで、僕はまんまとその間違った認識をしていたんです。

患者には自分の体のことを正しくお医者様に伝える責任があるんだなと。

痛感しました。

そんなの正しく説明できないこともあるじゃん!

というのはごもっともです。

なので僕は母親にも勧めているのですが、定期的に人間ドックに行くべきなんじゃないかなと思うわけです!

お医者様も全てがわかる神様ではない、

でも自分でも正しく説明できないこともある、

だとすれば全身スキャンするしかないじゃん!というのが今の僕の答えです。

人間ドック=全身スキャンかどうかはわかりませんが。。。

 

僕は確かに健康体ではありません。

年に1回は39℃くらいの熱は出すし、入院歴も今回で4回目、今日受け取った健康診断(入社用)では中性脂肪が多くて脂質異常?が出ちゃうし煙草も吸います酒も飲みます、、、

でも自分が難病患者になるなんて思ってもいませんでした!

特発性大腿骨頭壊死症も早期発見であれば薬で改善するケースもあるそうです。

もちろん他にも早期発見で命が救われる病気もたくさんあると聞いたことがあります。

そう、早期発見のために人間ドックでしょう!!!ということが結局言いたいわけです。

 

お住いの地域や年齢、加入している健康保険などによって人間ドックのための補助金が出る場合もあるみたいですね!

体が不自由だと幸せになれないわけではないと思いますが、できる限り健康でいることは幸せに繋がるものだと思います。

自分だけじゃなく、家族や友人、職場の方など周囲の人のためにも、定期的に体のメンテナンスをする習慣をつけたいなと思う今日この頃です。(母ちゃんに見て欲しい。頼むよ〜)

 

ということで、まずは明後日の手術頑張ってきます!

昨年末に右足を人工関節に置換する手術をしていて、今回は左足!

前回と同じ病院で、同じ先生に、同じ手術をしてもらうので不安は全くありませんが、全身麻酔だけは怖いな〜。。。

あと手術後1週間は痛みとの戦い。。。

でもそれを乗り越えればリハビリしつつも新しい仕事や生活が待ってます!!!

それを楽しみに約半月の入院生活頑張りまーす!!!

病気は早期発見が命!!!

9月1日の手術に向けて、明日入院します。

入院期間は約2週間なので、中期入院?って感じです。

 

プロフィールにもありますが、僕は特発性大腿骨頭壊死症という病気で、有名な方だと坂口憲二さん、堀ちえみさん、美空ひばりさんが挙げられますが、原因、治療法不明の難病で、大腿骨頭が壊死してしまうことにより股関節や尻、太ももあたりの痛みで歩行困難になってしまう病気です。

 

忘れもしない去年の6月4日、起床時に足の付け根に違和感があり徐々に痛みは強くなっていきますが、ほっとけば治るだろうと放置して20日経過。

痛みが和らがず当時の職場に近い渋谷の整形外科を受診するも筋肉炎で1週間もすれば治ると診断。

当然治らず自宅の近所のMRIがある整形外科を受診すると椎間板ヘルニアと診断。

確かに尻から太ももの外側にかけての痛みだったので、典型的なヘルニアの症状だったため納得しリハビリに通う。

2ヶ月後、歩行困難になり大きい総合病院を紹介されるも同じく椎間板ヘルニアと診断。

唯一ヘルニアの症状だと考えられない股関節の痛みを強く主張し股関節のレントゲンを撮影するとおかしな影が発見される。

股関節のMRIを撮影し、難病確定。。。

これが9月中旬くらいだったと記憶しています。

 

さて、何が言いたいかと言うと、お医者様も万能ではないということです。

これまでもウイルス性髄膜炎で入院したり、過労で頭痛を起こして入院したり、お医者様には大変お世話になり、お医者様がいなければとっくに死んでおるTa-koです。汗

なのでお医者様を批判する気は全くないのですが、診てもらえば全てが解るというのは間違いで、僕はまんまとその間違った認識をしていたんです。

患者には自分の体のことを正しくお医者様に伝える責任があるんだなと。

痛感しました。

そんなの正しく説明できないこともあるじゃん!

というのはごもっともです。

なので僕は母親にも勧めているのですが、定期的に人間ドックに行くべきなんじゃないかなと思うわけです!

お医者様も全てがわかる神様ではない、

でも自分でも正しく説明できないこともある、

だとすれば全身スキャンするしかないじゃん!というのが今の僕の答えです。

人間ドック=全身スキャンかどうかはわかりませんが。。。

 

僕は確かに健康体ではありません。

年に1回は39℃くらいの熱は出すし、入院歴も今回で4回目、今日受け取った健康診断(入社用)では中性脂肪が多くて脂質異常?が出ちゃうし煙草も吸います酒も飲みます、、、

でも自分が難病患者になるなんて思ってもいませんでした!

特発性大腿骨頭壊死症も早期発見であれば薬で改善するケースもあるそうです。

もちろん他にも早期発見で命が救われる病気もたくさんあると聞いたことがあります。

そう、早期発見のために人間ドックでしょう!!!ということが結局言いたいわけです。

 

お住いの地域や年齢、加入している健康保険などによって人間ドックのための補助金が出る場合もあるみたいですね!

体が不自由だと幸せになれないわけではないと思いますが、できる限り健康でいることは幸せに繋がるものだと思います。

自分だけじゃなく、家族や友人、職場の方など周囲の人のためにも、定期的に体のメンテナンスをする習慣をつけたいなと思う今日この頃です。(母ちゃんに見て欲しい。頼むよ〜)

 

ということで、まずは明後日の手術頑張ってきます!

昨年末に右足を人工関節に置換する手術をしていて、今回は左足!

前回と同じ病院で、同じ先生に、同じ手術をしてもらうので不安は全くありませんが、全身麻酔だけは怖いな〜。。。

あと手術後1週間は痛みとの戦い。。。

でもそれを乗り越えればリハビリしつつも新しい仕事や生活が待ってます!!!

それを楽しみに約半月の入院生活頑張りまーす!!!

はじめまして!ta-koと申します

僕の住んでいる朝霞市はただ今とてつもない雷鳴が轟いております。。。

(正確には記事を書いている間に鳴り止みましたが)

そんな中初めてのブログを開設しました!!

僕の周りのことや今までのことなんかをつらづら書かせてもらう完全な雑記ブログとして、

いつかアフィリエイト的なこともしてみたいな、なんて下心も出しちゃったりして。汗

 

ニックネームが女性っぽいですが、僕、と言っている通り男です。

妹が「たーこ」って呼ぶので使ってみました。

お互いシスコンでもブラコンでもありません。笑

 

 

簡単に経歴を紹介しておくと、

20歳で通信制の高校を卒業

→音楽活動(10代からやってました)

→21歳で音楽の専門学校に入学

25歳で社会人デビューOA機器営業職)

→26歳で飲食業界に転職

→去年(33歳)特発性大腿骨頭壊死と診断、12月に右股関節を人工関節に置換

→今年6月、左股関節の痛みをきっかけに飲食業界を退く

→7月、人を関わってきた経験を生かすべく、人材業界と教育業界に絞って転職活動、内定頂く

→9月1日、左股関節を人工関節に置換予定

→10月1日、人材業界の介護領域にて就業予定

 

経歴と言ってこれからのことも書いちゃいましたがこんなところです。

 

20歳で高校卒業って言わない方がいいって言われますし、

それカッコ良いと思ってるの?笑)って思われるかもしれませんが、

社会人デビュー時期と合わせて、

ちょっと遅れちゃっても社会でキャリア積むことはできるよ、

ってことを以前の僕のような方々にお伝えすることが、

ちょっとでも自信や勇気を与えられたらななんて、

まだまだ半人前でなんの成功も収めていませんが思ったりしてます。

 

病気のことも、同じ病気で悩んでいる方がいらっしゃって力になれれば、、、

逆に先輩に注意点などご教授頂けたらなと、、、

そんな思いで書かせてもらってます!

 

 

ブログについてはどのように書けば良いのかも勉強不足ですので、これからいろんな方のブログを訪問させて頂きますね!

ブログの世界のことがまだわからないのですが、共通点があったり、

なんだか気になる点があったりで、仲良くして頂ける方がいらっしゃいましたら、

末長くお付き合い下さいますようよろしくお願い致します!!!